いつでも、患者さんの立場になって考え、
看護が提供できるように
していきたいです。
看護師/2018年入職富春 潤弥

仕事に対する”想い”
済生会広島病院に入職して2年目になりました。
循環器病棟で日々、患者さんの目線になって看護を考えることを大切にしています。
治療だけではなく生活にも重点を置いた看護ができるように日々、患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。
今後は入院時から退院後の生活を見据えた、患者さん、家族との関わりを深め看護をしていきたいです。

私の「顔晴れる」時
仕事をしていく中で、知識不足や経験不足から上手くいかないことも多々あります。
上手くいかない時は、先輩看護師が声をかけてくれ、どのようにすれば良かったのか一緒に悩んでくれます。
また、運動好きな私は、ロードバイクでの通勤をすることや休日に友人と様々なスポーツをすることで、良い気分転換になっています。

私の「頑張れる時」
日々の患者さんの笑顔や小さなやりとりから、感謝の言葉を頂くと頑張ろうと思います。
当院の研修で、同期の看護師とグループワークをする機会が多くあります。それぞれの経験から学びを深め合い、お互いに高め合えるように頑張っています。
いつでも、患者さんの立場になって考え、看護が提供できるようにしていきたいです。